
12月5日、
Bポジけーりん大学(B大)の
東京実践会が開催されました。
B大4期が始まって約3か月、
早くも折り返し地点に来ました。
メディア取材も入って、
いつもとは少し雰囲気の違う実践会。

冒頭、
けーりん(唐仁原けいこ)が
11月に開催された
飛TEN祭りでの
大きな気づきについて
話してくれました。
そして、
「B大生にとって
飛TEN祭りは、
課外授業みたいなもの。
動画・教科書・実践会とあるけれど、
実際にどうやっているのかを
Bの視点を持って見てもらうのが、
いちばん学びになると思っています。
なので、これからもたくさんの
課外授業にお誘いしますね!」
と、けーりん。
みんな大喜びです!

シェアタイムがあったり

「Bでこんなふうに変化したよ!」
というエピソードのシェア

松村さんご一家。
松村亜里さんは、
この東京実践会に参加するために
ニューヨークへの帰国を延ばされたそう。
今回も、全員で
自己紹介と他己紹介の
実践をしました!

けーりんと特別講師のチハラダニコさん、
ターキーさん(右から)
分科会
後半は、
各専攻に分かれての分科会。
それぞれ自分の希望した
専攻学科の学びを深めました。

セールスを実際にする立場の人に、
けーりん直伝でセールスを教えます。

コミュニティリーダーの
立ち振る舞いや
組織の動かし方などを学びます。

最初のひとりを紹介してみる
練習をします。
主婦から起業家、
トップリーダーまで参加。

「紹介報酬で生活費を
会社員並みに稼いで、
紹介で食べていきたい!」
という人たちのための専攻。

「この人がいないと困る」という
エッセンシャル人材になり、
収入や報酬単価を
あげていくことを目指します。

インタビューアーやファシリを
極めたい人向け。
場を回せる力だけでも
重宝されます。

今はかばん持ちではなく、カメラ持ち!
一番マインドをインストールできて
100%出世できるのが付き人です。
懇親会

実践会の後は、
懇親会で交流を楽しみました!




こうして、
講師陣や同期と繋がる時間も
B大では大切にしています。
学び、笑い、繋がって、
充実した楽しい1日となりました!
▼けーりんの2冊目の著書
『戦略的いい人
残念ないい人の考え方』は【こちら】
ライキャリでは
✅月に1回のけーりんのビジネスや、コミュニケーションレッスン
✅運営のWEBマーケターサニーによるWEB関連レッスン
✅けーりんの1週間の気づきを最速でシェアweeklyけーりん etc
コンテンツが充実しています ↓
\新しくなりました!/オンライコミュニティ ライフキャリアcircleについて▼
唐仁原けいこ(けーりん)の最新YouTubeはこちら▼
ライキャリの参加は下記画像をチェック▼
